[料理のプロ×こんにゃく]
蒟蒻を使い分けるプロ!?
今回、シャチョーくんのこんにゃくを調理してくれたのは、東京都・江戸川区の「FES Cafe(フェスカフェ)」。旬の野菜を贅沢に使ったランチが人気のお店です。
都営新宿線一之江駅 徒歩4分
居酒屋「昭和」で
木曜の昼のみopen!
代表の内山恵さんは、農園で野菜の有機栽培を試みたり、マクロビを勉強したり、不定期で料理教室を行ったり…と、かなりの食材&料理好き!
「化学調味調は不使用。たっぷり使う野菜は、50℃の湯で洗うことで、旨みを引き出しているんですよ」とか。
音楽好き内山さんが選ぶ
BGMは、ゆったり系。
ちなみに「寺社仏閣も好き♥」。︎
「栄養を考え、食べ合わせを工夫するのも楽しい」という内山さんの料理を目当てに、足を運ぶ女性客が多いのだそうです。
そんな「FES Cafe」が提案してくれる、オシャレでヘルシーなこんにゃく料理とは…?
1品目は、暑い季節にぴったり
「鶏とこんにゃくのさっぱり煮
岩海苔ソース添え」。
コチラは、こんにゃくを鶏肉・少々のしょうがと一緒にゆで、旨みを染み込ませているのがポイント。生クリームをメインにしたソースは、岩海苔入りです。こんにゃくに絡めていただくと、ひんやり&ぷるんと食感×磯の香りで、夏らしさ満載♥︎
こんにゃくというと、しょう油で煮たり、味噌を塗ったり…という調理法を思い浮かべがちですが、クリーミーな味つけとの相性も抜群なのデス。
2品目は、ヘルシーなフライ
「こんにゃくと味噌の
豚チーズロール揚げ」。
内山さんの手にかかれば、フライも女性好みのメニューに。コチラは、こんにゃくに赤味噌を塗り、シソ+チーズ+豚肉で巻き巻きしてあります。
大きめカットのこんにゃく入りでもウマいのは、赤味噌とチーズのコクのおかげ。シソのさわやかさも加わり、ソース味のフライはちょっと重い…なんて梅雨時・夏場も、ぱくぱくイケちゃいそう!
さらに、豚肉のビタミンB1で代謝UP+チーズでカルシウム補給+こんにゃくの食物繊維で整腸作用…と、栄養面も◎。家庭でもチャレンジしやすいので、プロの味を参考に、再現してみてたくなること請け合いです。
“岩海苔ソース添え”には
「日光杉並木 板こんにゃく」
を使用。
今回、シャチョーくんのお手製こんにゃくで調理してもらいましたが、内山さんによれば、おいしく仕上げるコツは、料理の特徴によってこんにゃくを使い分けること。
例えば、とろ〜りソースとぷるぷる感のハーモニーを楽しみたい“岩海苔ソース添え”には、柔らか過ぎず・硬過ぎずのこんにゃくがベスト。
“豚チーズロール揚げ”には
「日光杉並木 こんにゃく」。
一方、“豚チーズロール揚げ”には、やや硬めで歯ごたえアリのこんにゃくを選び、満足感アップ!
ちなみに、こんにゃくの柔らかさは、原料と温度管理によって差が出ます。一言で“こんにゃく”と言っても、結構違いがあるものなんです^^b
また「今回のこんにゃくは、どちらも臭みが少なく、調理しやすかったです。味染みも抜群ですね」と内山さん。味染みが良ければ、塩分控えめで調理でき、よりヘルシーに♪
歯ごたえのほか、臭み・味染みにも注目して、料理にジャストなこんにゃくを探してみてください!
■Today’s プロの店■
FES Cafe
東京都江戸川区一之江7-84-7
営業:木曜11:30〜14:00(L.O.13:30)
*2018年5月現在FES Cafeによるランチ提供は休止しております
〈Check&Service〉
今年の6月は特別に、記事で紹介したメニューを提供。もちろん、シャチョーくんお手製こんにゃく使用です。
*6月 2・9・16日_“岩海苔ソース添え”を前菜にした、パスタセット
*6月 23・30日_“豚チーズロール揚げ”のごはんセット
ともに、スープやドリンクがついて1,000円(税込)。付け合わせの野菜は、日によって変わります。
注目ドリンクは、日替わりデトックスウォ―ター(下の画像)。さらに、「『こんにゃく じゃーなる』を見た」で、裏メニューの日替わりハーブティーもセレクト可能! 30日には、隠れこんにゃくメニュー(!)も登場するかも…しれませんv^^v
プロならではの
こんにゃく料理を
味わってみたい方は、
6月の「FES Cafe」を
要チェックです☆