[料理のプロ×こんにゃく]
11/20☆日光焼きそばまつり
シャチョーくんが老舗こんにゃく店・北野谷商店を営む日光。その日光の地で毎年開催されている「日光そばまつり」、みなさんご存知でしょうか? 本2016年は、11/18(金)〜20(日)に開催予定。日光山麓のおいしい水を使い、日本各地のそば職人が腕&味を競います。
見よ、この熱気ッ!!
今年で10回目、
「日光焼きそばグランプリ」。
そして、11/20(日)に同時開催されるのが「日光“焼き”そばまつり(今年から“日光焼きそばグランプリ”に改名)」! 栃木県を中心に32の飲食店が参戦、もっともヤバい焼きそばの座をかけ、アツい闘いを繰り広げるのです。
本格焼酎と焼きそばを
こよなく愛する
「酔処 晃のや」、
日光市今市本町にアリ。
そんなイベントの常勝店がココ、「酔処 晃のや(あきのや)」。過去3回(!)グランプリを受賞しており、今年は殿堂店対決に挑むとか…。
黒Tシャツが「酔処 晃のや」
店主・山本俊恭氏。
白帽がシャチョーくん(照)。
過去にもユニークな“日光コラボ”を叶え、イベントの話題をかっさらってきた「酔処 晃のや」。今回の出店に備えて選んでくれたのが、北野谷商店とのコラボです!
今回のコラボメニュー♪
「旨辛味噌こんにゃく
特製ソース焼きそば」。
山本氏×シャチョーくんのタッグで開発されたのが、コチラ。そばには、静岡県富士宮直送の麺を使用。実は、富士宮の麺を使用できるのは、トクベツな修行&試験を乗り越えた者のみだそう。
「静岡富士宮やきそば学会」公認メニューを栃木県内で提供したのは、「酔処 晃のや」が第一号なんです。
こんにゃくは、
辛味噌に漬け込んで使用。
ソース味と絶妙にマッチ☆
もちもちの麺に合わせるのは、オリジナルのソース&日光食材。地元産のキャベツ&もやし、そしてシャチョーくんの「日光杉並木こんにゃく」です。
もちもちの麺に合わせると、こんにゃくのぐにぐに食感が楽しいアクセントに。こんにゃく×焼きそばは、異色のコラボのようで相性バツグン! この味、いまスグみなさまにお届けしたいくらい…ッ♪
「日光焼きそばグランプ」は
11/20(日)10:00より
JR今市駅前通りにてゴング!
日光の匠ふたりが生み出す「旨辛味噌こんにゃく 特製ソース焼きそば」、是非とも会場でご賞味ください〜!!
そうそう、こんにゃく入りの焼きそばは、あくまでサブの提供メニューです。「酔処 晃のや」が、殿堂店対決の投票対象として提供するのは、特製の“塩焼きそば”。グランプリ三冠の大好評メニューです。
富士宮の麺×塩味って、実は激レアなんですゼ? こちらも忘れずに、ご賞味&投票アレ。秋も深まった日光で、お待ちしています♥︎
■Today’s プロの店■
「酔処 晃のや」
栃木県日光市今市本町31-6
(現在は移転し 焼きそば専門店 晃のや 日光市御幸町588)
TEL:0288-25-7979
〈Check〉
店では、「日光やきそばグランプリ優勝!! 晃のや特製 塩やきそば」「静岡富士宮やきそば学会公認 富士宮ソースやきそば](ともに580円・税込)のほか、味噌味の焼きそばも提供していマス!