目次
目次

こんにゃく じゃーなる

[こんにゃく芋 栽培日記]

芋から蒟蒻・リベンジ編

IMG_20150903_145715 2のコピー

前回、収穫芋でこんにゃくづくりを試みたところ、なぜかこんにゃくが固まらず、悲しい結末に。今回は、そのリベンジ!じゃーなるスタッフが、お取り寄せした芋でこんにゃくづくりに挑みます。

IMG_20150903_145758 2

芋からこんにゃくをつくる手順は、さまざまにあるようですが、前回と同様に行います。上は、皮をむき水を加えて、ミキサーにかけた状態。前回よりも、もったり感が強い…!これは、固まりそうな予感です♪

IMG_20150903_145736

火をつけると、もったり感がどんどん強力に。プラスチック製のお玉の柄が、しなるほどです。

 

かき混ぜている腕が疲れるので、チョット放っておいたら、「ブホッ!ブホッ!ブワッ!」と、地獄の沼のような音が聞こえてきました(地獄、行ったことないけど、多分こんにゃくづくりが盛んな所デス)。焦げないよう、こまめにマゼマゼ…が大切です。

 

そして20分ほど熱し、ドロドロがややクリアな色になったところで、凝固剤である石灰水(水酸化カルシウムを湯で溶いたもの)をイン。全体に行き渡らせるためにかき混ぜると、あっという間にプリプリと固まり出したではありませんか…!焦って、成型用の容器に流し込みます。

IMG_20150903_145715 2

ん?これは酒粕…ではありません 。ドロドロの固まった姿です(汗)。

 

本来なら、流動性のあるうちに容器に流し終え、手で表面を整えて成型するんです。でも今回は、そんな間もなく固まってしまいました。

IMG_20150903_001611

仕方ないので、凸凹の表面を削ぎ落とし、サイコロ型に切りそろえたのが、こちら。

 

これを30分ほどゆでてアク抜きすると、お手製こんにゃくの完成です。おそるおそる食べてみると、味も触感も、ちゃーんとこんにゃく。しかし、ところどころに白く苦い塊が…。うーん、マズい(泣)!

 

こんにゃくのスペシャリスト・シャチョーくんに失敗の原因を尋ねてみると、「水酸化カルシウムの量が、多過ぎたのかも…。容器に移す前に、混ぜ過ぎちゃった可能性も」とか。IMG_20150907_221553

嗚呼、思った以上に難かしいデス、こんにゃくづくり。時間はかかるわ、腕は筋肉痛になりそうだわ、固まらなかったり、固まり過ぎたり…。

 

2回の失敗を経て気づいたのは、こんなに労力をかけてつくられたものが、コインで買えるなんてスゴイことかも…というコト。そう、みなさん!こんにゃくは、買うに限ります。買いましょう!!

5_IMG_5686

「こんにゃく芋 栽培日記」

スタート時。

こんな日も、あったよね…。

 

というわけで、以上をもって、2014年からスタートした「こんにゃく芋 栽培日記」「栽培日記Z」は終了です。ご愛読、ありがとうございました♥

 

芋の栽培は今後も、シャチョーくんが畑で「栽培日記 Season2」としてチャレンジし続けます。もちろん、収穫後には、こんにゃくづくりも計画中。引き続き、よろしくお願いイタシマス♪